石巻圏域の中高生がまちに出て、自分で考えた“やってみたい”を実行する新プログラム「たくらむ・いどむ・たのしむ『ムムム!』」を開始しました。
『ムムム!』開催の背景
まちと人とでは、これまで若者が挑戦の一歩を踏み出す入口づくりを続け、2022年に法人設立してからの3年では計300名近くの高校生に地域で挑戦する機会を提供してきました。
一方で「さらに地域に関わってみたいが、自分一人ではどうしたらいいか分からない」「学校の友達とは堅い話をしづらい」といった新たな課題も見えてきました。
そこで、継続的に中高生の挑戦を応援し、参加者が共に語り合い、励まし合う仲間を見つけることができる機会をつくるために新プログラム『ムムム!』を実施します。
『ムムム!』の概要
| [場所]石巻市ささえあいセンター、石巻ガスビル(弊団体事務所)、地域の事業所、中心市街地 等 |
| [日時]2025年10月~2026年3月 |
| [活動頻度]月2回程度のワークショップ「たくらミーティング」+放課後等を使って自分の“やってみたい”を実行する活動(参加者に合わせて随時) |
| [対象]石巻地域の中学生・高校生 10名程度 |

↑第1回たくらミーティング(10/13(月))では、「Feel度Walk」を実施した上で、「知図」を描きました。

↑第2回たくらミーティング(10/25(土))では、石巻市の中心市街地を歩きました。
高校生13名が集まり、2回目までのたくらミーティングでは「Feel度Walk・知図」や「まちあるき」を実施。 これからそれぞれの”やってみたい”を考え、実行に向けて動き出します。 高校生の挑戦をお楽しみに!
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000164749.html